動画制作に欠かせない!おすすめの著作権フリーBGM素材サイト5選

動画に入れるBGMってどこからダウンロードしたらいいんだろう?

動画編集をする際に欠かせないのがBGM(背景音楽)。音楽をうまく使えば、映像の雰囲気がグッと引き立ちます。しかし、適当に音楽を使うと著作権トラブルに発展する可能性も…。そこで今回は、安心して使える著作権フリーのBGM素材サイトを紹介します。

1. Artlist(アートリスト)【商用利用OK・高品質】

サイトの特徴

  • 商用利用もOKの著作権フリー音楽が豊富
  • 映画やYouTube動画にも使えるプロ仕様の音源
  • 月額または年額プランでダウンロードし放題

おすすめポイント

ジャンルが豊富で、シネマティックな楽曲やトレンド感のあるBGMが見つかります。音楽の質が非常に高く、広告や企業プロモーション動画にも最適です。

2. YouTubeオーディオライブラリ【完全無料】

サイトの特徴

  • YouTube公式が提供する無料の音楽素材
  • BGMだけでなく、効果音も多数収録
  • ダウンロード後にそのままYouTube動画に使用可能

おすすめポイント

YouTube動画を投稿する人には最初にチェックすべきサイトです。一部の楽曲はクレジット表記が必要ですが、簡単に利用できるのが魅力です。

3. DOVA-SYNDROME(ドバシンドローム)【日本語対応・無料】

サイトの特徴

  • 完全無料で高品質なBGMが豊富
  • ジャンル別、雰囲気別の検索が可能
  • 個人利用・商用利用もOK(規約内での利用)

おすすめポイント

日本語での検索がしやすく、和風音楽やかわいいBGMも多いので、Vlogやゲーム実況動画にぴったりです。

4. 甘茶の音楽工房【癒し系BGMが充実】

サイトの特徴

  • やさしい音色の楽曲が多い
  • 個人利用は無料、商用利用は要問い合わせ
  • 主にヒーリングミュージック、クラシック調の楽曲が豊富

おすすめポイント

リラクゼーション動画やヒーリングコンテンツ向けの癒し系BGMが充実しています。落ち着いた雰囲気を演出したいときに重宝します。

5. Audiostock【有料・プロ仕様】

サイトの特徴

  • 国内最大級の音楽素材サイト
  • 商用利用OKな楽曲が多数
  • 単品購入または月額プランで利用可能

おすすめポイント

ドラマチックなオーケストラ楽曲から、最新のエレクトロニック音楽まで幅広く揃っています。企業向けプロモーションや映画制作に適しています。

6. フリー効果音サイトもチェック!

BGMだけでなく、**効果音(SE:サウンドエフェクト)**も動画制作には欠かせません。以下のサイトもおすすめです。

  • 効果音ラボ(無料で効果音が多数)
  • SoundBible(英語サイトですが高品質な効果音が揃っています)

まとめ

著作権フリーのBGM素材サイトを活用すれば、安心して動画制作を楽しめます。特に商用動画を制作する場合は、利用規約をよく確認することが大切です。

おすすめの使い方

  • Artlistで映画っぽいBGMを選ぶ
  • YouTubeオーディオライブラリでシンプルなBGMを手軽に追加
  • DOVA-SYNDROMEで個性的な楽曲を使って動画に個性をプラス

自分の動画に合った音楽を選んで、映像のクオリティをグッと高めましょう!