目次
こんにちは!ミラタスです。
今回は、私たちが日々の映像制作で使用している編集ソフトをご紹介します。
「どんなソフトで編集してるの?」と聞かれることも多いので、
制作の裏側をちょっとだけお見せします!
🎞 使用ソフト①:Adobe Premiere Pro(プレミアプロ)
Premiere Proは、私たちがメインで使用している映像編集ソフトです。
企業VP、商品PR動画、採用動画、YouTubeコンテンツなど、ほぼすべての編集作業に使っています。
🔧 主な使い方
- カット編集
- テロップ挿入
- BGM・SEの配置
- 簡単なカラー補正
- マルチカム編集(複数カメラの同期)
業界標準ソフトということもあり、他のクリエイターさんやクライアントとの連携もスムーズ。
「Premiereで編集したデータが欲しい」といったご要望にも対応できます!
✨ 使用ソフト②:Adobe After Effects(アフターエフェクト)
After Effectsは、映像に動きを加えるモーショングラフィックス制作に欠かせません。
Premiereと連携して、より印象的で動きのある映像に仕上げています。
✨ 主な使い方
- タイトルアニメーション
- ロゴモーション
- キーフレームによる動きの演出
- 合成やトラッキング処理
- 映像の演出強化(パーティクル、エフェクトなど)
After Effectsを使うことで、「普通の映像」が「目を引く映像」にグレードアップします。
🔄 Premiere × After Effects の連携が鍵!
実はこの2つのソフト、連携がとてもスムーズなんです。
たとえば、Premiereで編集したタイムラインの一部をAfter Effectsに直接送り、動きをつけてから戻すことも可能です。
🔁「Dynamic Link」という機能で、行き来がラク!
この連携によって、スピードとクオリティの両立が実現できています。
📝 まとめ
現在、私たちはPremiere ProとAfter Effectsを中心に映像制作を行っています。
この2つを駆使することで、カッチリした編集から印象的なモーション演出まで、幅広い表現に対応しています。
📩 映像制作をご検討中の方へ
「こんな映像って作れる?」
「シンプルでいいから、伝わる動画が欲しい」など、
どんなご相談でもお気軽にどうぞ!
👇お問い合わせはこちら👇